岸田首相は27日、東京都内で開かれた「令和国民会議」(令和臨調)の会合でスピーチし、自身が掲げる「新しい資本主義」の実現に向け、「構造的な賃上げ」に最優先で取り組むと表明した。
「新しい資本主義」の実現と国際秩序の立て直しが政権の歴史的使命だと強調。2023年度予算編成や、外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」改定など当面の懸案を見据え「年末にかけて正念場を迎える」と述べた。
経済成長と賃上げ実現に向けて「高い賃金が高いスキルの人材を引きつけ、生産性を向上させる好循環を生み出す」と説明した。
残念ながら今の政府ができることは無いに等しい、消費税減税、社会保険料の減税で手取りが増え、民間企業も資金繰りが楽になるので減税の一択しか無いと
考えるのが即時性もあり妥当だと考える。