カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ全日程が終了。決勝トーナメント進出の16チームが出揃った。
11月20日から12月2日までの13日間で行われた白熱のグループステージは、3連勝を記録したチームがひとつもない混戦となった。
グループAではホスト国のカタールが大会史上初の3戦全敗での敗退となった中、善戦のエクアドルとの三つ巴の争いを制したオランダとセネガルが順当に突破を決めた。
英語圏の3カ国が同居したグループBは、優勝候補イングランドと今大会屈指の若きスカッドを擁するアメリカが、ウェールズとイランを退けた。
グループCでは公式戦36戦無敗で大会に臨んだ優勝候補アルゼンチンがサウジアラビアとの初戦に敗れる特大のアップセットが起こったが、以降を連勝で飾った南米王者が首位通過、メキシコを僅差で退けたポーランドが2位通過を決めた。
ディフェンディングチャンピオンのフランスが入ったグループDは、2大会連続で前回王者がグループステージ敗退の屈辱を味わった中、ディディエ・デシャンのチームが順当に首位通過。
残り1枠は今大会のサプライズ候補と見られていたデンマーク、曲者チュニジアを破ったオーストラリアが下馬評を覆す勝ち上がりに。
グループEでは優勝候補スペイン、ドイツの突破が有力視されていた中、不屈の日本代表が2度の劇的な逆転勝利によって“必然”の金星2つを積み重ねて見事に首位通過。
2大会連続のグループステージ敗退となったドイツを尻目に、スペインは日本に次ぐ2位通過を決めた。
前回大会準優勝のクロアチア、同3位のベルギーが同居したグループFではその2つの強豪を押しのけてモロッコが圧巻の首位通過。
また、最終節の直接対決で逃げ切ったクロアチアがベルギーを蹴落として2位での突破を決めている。
グループGでは優勝候補筆頭のブラジルが2連勝で早々に突破を決めたものの、主力を温存した最終戦ではカメルーン相手にW杯グループリーグで継続していた無敗記録を「17」でストップされた。
それでも、2戦目で破ったスイスを僅差で退けて首位通過を果たしている。
各大陸の強豪が同居したグループHは優勝候補のポルトガルが2連勝で早々に突破を決めた中、残り1枠を巡る争いでは下馬評で最も低い評価となっていた韓国代表がポルトガルとの最終節での劇的な逆転勝利によってウルグアイ、ガーナを僅差で退けて2位通過を決めた。
大陸別ではヨーロッパが出場13カ国中8カ国が勝ち上がり、大健闘のアジアが3カ国、続いて優勝候補2カ国が勝ち抜いた南米とアフリカ、北中米はアメリカが唯一の突破チームとなった。
なお、ラウンド16進出チーム一覧および決勝トーナメント日程は以下の通り。
◆ラウンド16進出チーム
【グループA】 1.オランダ代表 2.セネガル代表
【グループC】 1.アルゼンチン代表 2.ポーランド代表
【グループD】 1.フランス代表 2.オーストラリア代表
【グループE】 1.日本代表 2.スペイン代表
【グループG】 1.ブラジル代表 2.スイス代表
【グループH】 1.ポルトガル代表 2.韓国代表
★決勝トーナメント日程
◆ラウンド16
▽12/3(土)
《24:00》 オランダ代表 vs アメリカ代表 [Match 49]
《28:00》 アルゼンチン代表 vs オーストラリア代表 [Match 50]
▽12/4(日) 《24:00》 フランス代表 vs ポーランド代表 [Match 52]
《28:00》 イングランド代表 vs セネガル代表 [Match 51]
▽12/5(月) 《24:00》 日本代表 vs クロアチア代表 [Match 53]
《28:00》 vs 韓国代表 [Match 54]
▽12/6(火) 《24:00》 モロッコ代表 vs スペイン代表 [Match 55]
《28:00》 ポルトガル代表 vs [Match 56]
◆準々決勝
▽12/9(金) 《24:00》 [Match 53]の勝者 vs [Match 54]の勝者 [Match 58]
《28:00》 [Match 49]の勝者 vs [Match 50]の勝者 [Match 57]
▽12/10(土) 《24:00》 [Match 55]の勝者 vs [Match 56]の勝者 [Match 60] 《28:00》 [Match 51]の勝者 vs [Match 52]の勝者 [Match 59]
◆準決勝
▽12/13(火) 《28:00》 [Match 57]の勝者 vs [Match 58]の勝者 [Match 61]
▽12/14(水) 《28:00》 [Match 59]の勝者 vs [Match 60]の勝者 [Match 62]
◆3位決定戦
▽12/17(土) 《24:00》 [Match 61]の敗者 vs [Match 62]の敗者
◆
決勝 ▽12/18(日) 《24:00》 [Match 61]の勝者 vs [Match 62]の勝者
決勝トーナメントに出揃った16チーム、どこが優勝してもおかしくない強豪揃い!
サムライブルー日本には是非とも優勝してほしい!