岸田首相は30日の衆院予算委員会で、高騰する電気料金を巡り、状況に応じて追加の負担軽減策を検討する考えを示した。 「今後の経済状況も注視しながら、必要な対応はちゅうちょなく取り組む」と述べた。公明党の高木政調会長の質問に答えた。 政府は今年1月…
日本自動車工業会は、豊田章男会長から辞意の表明があったと発表しました。トヨタ自動車の社長退任に伴うものです。 日本自動車工業会によりますと、現在会長を務めるトヨタ自動車の豊田章男社長から会長職について辞意の表明があったということです。 自工…
中部電力が、通期の業績予想を赤字から「黒字」に上方修正しました。 中部電力が30日に発表した、2022年4月から2023年3月までの業績予想は500億円の黒字で、1300億円の赤字予想とした2022年10月から大幅に上方修正しました。 大きく円安に振れた為替が落ち着…
米フォード・モーターは、電気自動車(EV)「マスタング・マッハE」の価格を平均で4500ドル(約58万6000円)引き下げる。 最近大幅な値下げを発表したテスラに対抗する。減速しつつあるEV市場で価格競争が過熱しそうだ。 今回値下げするのはフォードが…
SMBC日興証券は30日、2022年4―12月期の連結純損益が244億円の赤字(前期は478億円の黒字)になったと発表した。 SMBCグループ入りして以降、最大の赤字水準。欧米の金利上昇を背景に低迷する株式市場に加え、相場操縦事件が影響した…
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは30日、パートやアルバイトを含む従業員の賃金を平均約7%引き上げると発表した。4月1日から。 大卒・大学院卒の2023年度の新入社員は初任給が前年度より2万円あがり、23万8千円になる。 アルバイトの時…
関西電力が子会社の関西電力送配電のシステムを通じて、新電力の顧客情報を不正閲覧していた問題。 昨年4~12月中旬の閲覧件数は約4万件、閲覧した社員らは約千人に上ることが30日、新たに分かり、不正が日常化していた実態が浮き彫りになった。 13…
欧州委員会が30日発表した1月のユーロ圏景況感指数は99.9となり、12月改定値の97.1から上昇、昨年6月以来の高水準となった。 建設業を除くすべてのセクターで楽観的な見方が増えたほか、消費者と企業のインフレ期待も大幅に低下した。 オック…
米経済にリセッション(景気後退)の兆候が現れるのに伴い、連邦公開市場委員会(FOMC)は政策方針を転換し、金融市場が織り込むより早期かつ積極的に利下げを実施するだろうとHSBCアセット・マネジメントは予測している。 同社のグローバルチーフス…
全国の大学や高校、中学に今月23日から3日連続で、爆破や殺害を予告するファクスが届いた問題で、この直前、ネットの闇の掲示板に関与をほのめかす投稿があり、送信件数が計1万5千件を超えるなどと示されていたことがわかった。 警察もこれらの事実をつかん…
ロシア外務省は30日、中国との関係を「新たな水準」へ引き上げたいと表明し、中国政府高官との対面協議に期待を示した。 「ロシアと中国の2国間協力の可能性は決して尽きていないと確信している」と強調。両国間の貿易の規模を2000億ドルへ拡大する目…
世界保健機関(WHO・本部ジュネーブ)は30日、新型コロナウイルスをめぐって2020年1月に宣言した「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を継続する方針を発表した。中国などでの感染拡大を受け、緊急事態宣言の終了は時期尚早と判断したとみ…
ヤマト運輸は、ビジネスパーソンが“オフィス以外”から宅急便を発送する際の利便性向上に向けて「Slack」と「Teamas」上で、宅急便の発送手続きができる機能を提供する。日常業務ツール上で簡単に発送手続きができ、配送費用の個人精算も不要とする。 2月8日…
ドバイ滞在中のNHK党のガーシー参院議員が30日、インスタグラムを更新。この日、国会への出席を求める「招状」が74年ぶりに出されたことについて、「74年ぶりって、オレはハレー彗星か!w」などと投稿した。 『ガーシー殿』と書かれた招状の写真も添…
企業側は、改めて理解を求めました。2023年4月に予定している電気料金の値上げについて経済産業省は、那覇市できょう消費者の意見を聞く公聴会を開きました。 この公聴会は沖縄電力が現行の電気料金を2023年4月に引き上げる申請を受け経済産業省が実施したも…
Jリーグは30日、新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインを改定し、今季はスタジアム来場可能数の上限100%で全席声出し応援可能と発表した。1月27日付の政府による基本的対処方針ならびに関連事務連絡の改定を即時適用したもので、各クラブに通…
三菱UFJ銀行は、30日の夜に一時、他の銀行への振り込みやスマホ決済サービスPayPayへのチャージができなくなるシステムトラブルが発生したと明らかにしました。現在は復旧しているということです。 システム障害は30日の午後7時45分頃に発生し、午後9時30分…
最新のデータによると、1月28日現在、全国の貨物輸送は順調に運行されており、中国版「ゆうパック」の集荷量は前月比で68.4%増加しました。 国務院物流円滑化活動指導グループ弁公室のモニタリングと総括データによると、28日の鉄道貨物輸送量は、前月比1.6…
ウクライナでの戦争で中国国有企業の一部がロシアを支援している可能性を示唆する証拠を米国が中国に提示したとの報道に対し、中国が反論した。 戦争を終わらせたいのであれば、米国は兵器の提供を止めるべきだと主張した。 中国企業による対ロ支援の証拠、…
岸田首相は30日午後の衆院予算委員会で、今春以降の電気料金変動に対する支援策に関し、「経済状況も注視し、必要な対応なら、ちゅうちょなく取り組んでいきたい」と表明した。 児童手当の拡充にも重ねて意欲を示した。 首相は、エネルギー価格高騰などを受…
お笑いコンビ「キングコング」が30日までに公式YouTubeチャンネル「毎週キングコング」を更新。梶原雄太と西野亮廣が、今後の「マスク着用」について語る場面があった。 政府は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5月8日に季節性インフルエンザと…
投資家は米国株について、今月に入って急反発した後でも自信を持てないでおり、企業決算見通しを巡る懸念が高まる中で投資家の大半は米株式相場はまだ底入れしていないとみている。最新の「マーケッツ・ライブ(MLIV)パルス」週間調査から分かった。 同…
外務省は30日、立憲民主党が求めていた岸田首相の長男・翔太郎秘書官に関する首相の欧米歴訪同行中の日程や公用車の利用状況を文書で回答した。 「観光動機による行動は一切なく、観光施設の中には入っていない」とした。 公用車の利用状況について「業務内…
大手電力会社が申請した電気料金の値上げが妥当かなどを政府が判断するため地元住民らの意見を聞く「公聴会」が始まった。 「(値上げに)断固反対でございます/明らかな政府の政策の失敗を我々国民に負担させるのは到底納得できない」(意見陳述者の住民)…
日産自動車とルノーが資本関係の見直しで合意することが分かりました。 20年以上続いた"不平等条約"が解消します。 関係者によりますとルノーが所有する日産株の保有比率を43%から15%に引き下げることで合意するということです。 きょう午後にも両社は声…
トヨタ自動車は去年1年間の世界販売台数が1000万台を超えたと発表しました。3年連続の世界トップとなりました。 トヨタが発表したグループ全体での去年の世界販売台数は前の年と比べ0.1%減少し1048万3024台でした。 新型コロナの感染拡大や世界的な半導体…
尾辻参院議長は30日、国会への欠席を続けているNHK 党のガーシー参院議員に対し、国会出席を求める書面を出した。 ドバイに滞在しているガーシー氏は、去年7月に初当選した後も国会への欠席を続けて、通常国会にも当面の間欠席する考えを示している。 尾辻参…
東京五輪・パラリンピックのテスト大会業務をめぐる入札談合事件で、大会組織委員会側が、落札企業が原則として本大会の業務も受注すると複数の資料に明記していたことが、関係者への取材でわかった。 実際に、計約5億4千万円のテスト大会を落札した企業は全…
陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県)に所属していた当時、複数の男性隊員から性暴力を受けた元自衛官、五ノ井里奈さん(23)が30日、国や加害行為に関与した隊員(当時)5人を相手取り、損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こした。 五ノ井さんが30日午後、日本…
回転寿司店での迷惑行為の発覚が相次ぐなか、「スシロー」でも迷惑行為の動画がSNS上に掲載されたとして、警察に相談する方針を明らかにしました。 回転寿司チェーン「スシロー」の店舗内で撮影された迷惑動画は、客の男性が湯飲みをなめ回したり、商品の寿…